白百合醸造
世界に通じる愛されるワインを造り続けたい
白百合醸造の創業は1938年。
ブランド名のロリアン(L’ORIENT)は「東洋」を意味するフランス語で、ヨーロッパに劣らぬ高水準のワインづくりを目指し、名付けられました。
ワインは「ローカル」であることの大切さをワインづくりの第一条件としています。
地元を大切にすることが、おいしいワインづくりの基本であると考え、原料のぶどう栽培からワインづくりまで、情熱を持って取り組んでいます。

栽培へのこだわり
世界に通ずるワイン(より良いワイン)を造るため、ぶどう栽培に適した勝沼で、風土に合ったぶどうを作ることを心がけています。
これは、フランスのプロヴァンス地方での留学時代に学んだことが基になっています。
ワインの本場フランスの人々は「その風土に合ったぶどうでつくるからこそ、おいしいワインができるのだ。ここのワインは最高だ」と口々に自慢します。
勝沼に戻って以来、「勝沼で育ったぶどうで最良のワインを醸すこと」にチャレンジし続けています。
気候風土に合った品種を見極めるために欧州系品種を少しずつ何種類も栽培しています。
また、特に梅雨時には笠かけを行って湿気からぶどうを守るなど、生食用ぶどうに近い栽培を行っています。

-
¥3,300(税込)
-
¥2,200(税込)
-
白百合醸造 ロリアン 三重奏 (TRIO) 2019 750ml
¥3,300(税込)
(全4件)4件表示
- 1