菊姫

全てにおいて最高のものを追求し、流行や目新しさを追わない酒造り

1570~1600年頃に「小柳屋」として創業しました。酒銘の「菊姫」は、白山信仰の総本山である白山比咩神社に祭られる「菊理媛尊」から取ったと伝えられています。霊峰白山からの雪解け水から醸し出される美酒は、太閤記においても「加賀の菊酒」の名称で、豊臣秀吉が晩年に開催した醍醐の花見でも献上されたと記されています。菊姫は全ての工程、原料米において最高のものを追及し、ほとんどに最高級の兵庫県産特A山田錦を使用しています。そして、熟成によって原料米のポテンシャルを極限まで引き出す技術は特筆すべきです。流行や目新しさを追わず、米の旨味がしっかり感じられる唯一無二の酒を造り続けています。

菊姫 / 菊姫(合)

並び替え:
価格の低い順
価格の高い順
おすすめ順
新着順

(全45件)45件表示

  • 1