
クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン NV ルー・デュモン
¥4,620(税込)
46ポイント獲得できます
- 商品コード
- 16100388
※ラッピングをご希望の場合はこちらから
https://shopping.kimijimaya.co.jp/view/category/ct1515
ワインの神様が絶賛した、贅沢なブルゴーニュのスパークリング
栽培・醸造
一般的にブルゴーニュのスパークリングはコストを抑えるために栽培に手間がかからないぶどうで造っていますが、仲田さんはコストよりも美味しさにこだわり、ブルゴーニュでも白ワインの銘醸地と呼ばれるボーヌ地区の一級品のシャルドネだけで造っています。
香り、味わい
グラスに注ぐときめ細かな泡が立ち上り、泡が弾けると同時にいきいきとしたフルーツの香りが弾けます。まるで目の前でグレープフルーツを剥いているような爽やかさがあり、一口飲むと香りの通り、グレープフルーツを頬張った時のような爽快な美味しさが口の中いっぱいに広がります。ただ爽やかなだけでなく、たっぷりとした果実味のおかげで満足度の高い、長い余韻が感じられます。
ドメーヌ・ルー・デュモンについて
ジュヴレ・シャンベルタンに拠点を置くルー・デュモンのオーナー仲田晃司さんは、ワインの高品質化だけを考え、ストイックで厳格な姿勢でワイン造りを行っています。
設立当時はまわりの栽培家たちからも「日本人の仕事は真面目すぎる」と笑われたり、ただ「日本人が造ったブルゴーニュ」という物珍しさだけで注目されていました。ところがある日、突然ル・デュモンが世界中に知られる大事件が起きたんです。
念願だったジュヴレ・シャンベルタンに醸造所を構えた日、仲田さんは醸造家仲間やジュヴレの村長などを招いてホームパーティを開きました。その時にスペシャルゲストとして来ていたのが「ブルゴーニュの神様」アンリ・ジャイエ氏でした。
ジャイエ氏といえば若手醸造家には愛を持って厳しく接し、滅多にワインを褒めないことでも有名でした。ところが、神様はその場にあった仲田さんのワインを大絶賛。まさかブルゴーニュの神様が、日本からやってきた醸造家が造ったワインを褒めるなんて…。
そのニュースはあっという間にブルゴーニュ中に広がり、仲田さんは一躍時の人となりました。それまでは「日本人が造ったブルゴーニュ」としか見られなかったル・デュモンが「神様が認めたブルゴーニュ」になったというわけです。
今や真面目な日本人らしさで造った仲田さんのワインは世界レベルのものになりましたが、仲田さんは変わらずに謙虚な姿勢を貫き、美味しいワイン造りをひたすらに究めています。
商品スペック
原語表記 | Cremant de Bourgogne Blanc de Blanc NV Lou Dumont |
---|---|
生産者 | ルー・デュモン |
原産地 | フランス/ブルゴーニュ地方 |
原産地呼称 | AOCクレマン・ド・ブルゴーニュ |
品種 | シャルドネ |
タイプ | 泡/白 |
アルコール度数 | 12度 |
容量 | 750ml |
土壌 |