布袋寅泰 BEAT EMOTION ワールドモルト -TRIANGLE- 700ml 長濱蒸留所
¥12,100(税込)
121ポイント獲得できます
- 商品コード
- 19100153
販売開始:2023年04月28日12:00
※ラッピングをご希望の場合はこちらから
https://shopping.kimijimaya.co.jp/view/category/ct1515
世界を股にかけるギタリスト布袋寅泰の人生を象徴するモルトウイスキー
ご購入時の注意点
- ※品質管理、再販防止の観点より、転送サービスや倉庫宛のご注文に関しては、ご注文をキャンセルさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。
- ※数量限定の為お一人様1本までとさせて頂きます。完売の場合は申し訳ありません。
- ※追加注文による同梱、ギフト包装はできません。
布袋寅泰 BEAT EMOTION ワールドモルト -TRIANGLE-
商品概要
BOØWY、COMPLEX、ソロ、世界と、ギターとともに旅を続けてきた布袋寅泰氏が、自身の人生を投影したウイスキーを完成させるべく、原酒のブレンドから樽の選定、使用する水にまで徹底してこだわった、ワールドモルトウイスキーです。希少なミズナラ樽で熟成した長濱原酒と、現在の活動拠点でもある英国、スコットランド産原酒をキーモルトとし、そこへモルト原酒を絶妙にブレンド。自身のルーツである群馬県の銘水をふんだんに使用することで、『英国×群馬×長濱』という奇跡のトライアングルが実現しました。このモルトウイスキーには、様々な経験から生まれる円熟と、挑戦し続ける男の鮮烈なBEATとEMOTIONが込められています。
各氏コメント(公式HPより引用)
▼布袋寅泰 氏 より
『私の人生をオリジナル・ウイスキーでゼロから表現するという挑戦は、試行錯誤の末、究極の2本にたどり着きました。私の現在地イギリスの風香るモルト原酒、故郷の群馬の空のような水、そして長濱さんの誇るモルト原酒が織りなす味覚のワルツを「過去~現在~未来」という”時”のトライアングルと共に味わいお楽しみください。きっと皆さんのBEATとEMOTIONを、魔法のように心地よく揺らすことでしょう。人生に乾杯!』
▼長浜浪漫ビール㈱ 代表取締役社長 伊藤 啓 氏より
『ブレンダーの屋久とともに長濱が保有する原酒をブレンドし布袋様にテイスティングを交えながら非常にエキサイティングなディスカッションを行いました。時代を築いてきた方とのウイスキーセッションで非常に興奮しております。今回は長濱蒸溜原酒、スコットランド原酒に加えて群馬県の水で加水することでルーツの地のエッセンスを加えることも行いました。後熟の味わいも程よく感じられるウイスキーを是非お愉しみください。』
今最も目が離せないウイスキーを造る「長濱蒸留所」
地元長濱市の企業、市民が株主となり1996年に長浜浪漫ビール株式会社として設立。近畿では3番目となるクラフトビールの製造をスタートさせます。2016年には長濱蒸留所を設立し、2017年1月には初のリリースとなる「長濱ニューメイク59°」の販売を開始しました。
県の6分の1の面積を占める琵琶湖と、周囲を山地に囲まれた特殊な環境をもつ滋賀県。特に湖畔は琵琶湖の気候緩和作用により気温の日較差が少なく、また冬は日本有数の豪雪地帯としても知られています。穏やかな夏と厳しい冬がウイスキーをゆっくりと熟成させていくのです。仕込み水に使用されているのは伊吹山からの天然水。伊吹山は古くから信仰の対象となった霊峰であるとともに、良質な石灰岩を多く含む山として知られており、固有の植物種も存在するなど、日本では高尾山に次いで2番目に植物の種類が多い山とされています。
2018年11月には初めてのブレンデッドモルト「AMAHAGAN World Malt Edition No.1」の販売を開始し、2020年には世界的なウイスキーの品評会「World Whisky Award」にて「AMAHAGAN World Malt Edition No.3」カテゴリーウィナー(部門最高賞)を受賞するなど、今最も目が離せない蒸留所の一つです。
商品スペック
生産者 | 長濱蒸留所 |
---|---|
原産地 | 滋賀県 |
原材料 | モルト(イギリス製造) |
タイプ | ブレンデッド |
内容量 | 700ml |
アルコール度数 | 47度 |