烏輪(うりん) そらいろの影 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml 旭鳳酒造
¥2,035(税込)
20ポイント獲得できます
- 商品コード
- 1010427
数量
旭鳳酒造の7代目、濱村洋平の新しい挑戦「烏輪(うりん)」
夏の烏輪「そらいろの影」
商品概要
広島の旭鳳酒造の酒販店限定流通酒。
「そらいろの影」は、日本の夏の風景に溶け込む軽やかなお酒。アルコール度数は13度と低めに抑え、暑い日にも飲みやすく仕上がっています。
香り、味わい
林檎やプラムを思わせる、若い果実感のある香り。ふつふつと湧き上がってくる丸みのある酸と、ゆったりと寄せる波のような甘み。心地の良い余韻は水面のきらめきのようです。
おススメの飲み方
冷やしていただくのがおススメ。酸が食事の味をさっぱり引締めるので、脂の乗ったお肉やお魚と相性がよいと思います。
烏輪について
旭鳳酒造は広島県広島市北部の可部という町にある酒蔵で、慶応元年(1865年)に創業し、今年で創業158年になります。
「烏輪」は、「旭鳳」で培った技術的・精神的土壌に、七代目自身の、今この瞬間の感性を芽吹かせて創りあげるブランド。
同時代の人たちを巻き込んで、高く、遠くに羽ばたいてくための新しい翼です。
「烏輪」というのは「太陽」を表す言葉です。日本酒というと、やはり夜にしっぽりと、というイメージが強いですが、「ひだまりで飲みたいお酒」をコンセプトに、
キラキラとした日差しの中で、明るくリラックスし、開放的に飲みたくなるようなお酒をイメージして造りました。
商品スペック
生産者 | 旭鳳酒造 |
---|---|
内容量 | 720ml |
原産地 | 広島 |
特定名称 | 特別純米 |
使用米 | 萌えいぶき |
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 13度 |