御前酒 特等雄町2.2 白 720ml 辻本店
¥33,000(税込)
330ポイント獲得できます
販売開始:2025年06月08日12:00
販売終了:2025年09月04日00:00
此の地でしか生まれないもの
岡山雄町の最高峰をさらに高みへ
商品概要
御前酒が長きにわたりすべての酒造りに求めてきた「地の原料・人・風土で醸す」という根源的価値をかつてないレベルに引き上げることを目指し、その想いを形としてあらわしたのが「御前酒 特等雄町 2.2」です。
令和元年産米で醸したファーストヴィンテージから6年目。今年は最高品質の雄町をさらに高みへと導く「白」、特等の価値を少しだけ身近にする「藍」の2種での発売となります。
いずれも旧赤磐郡瀬戸町の雄町生産者組織である「瀬戸町雄町部会」岡本岩男さんの圃場で栽培され、厳しい評価基準をクリアした特等雄町(2.2mm 選別)を使用しました。
「御前酒 特等雄町2.2 白」は中取りと呼ばれる、最も透明感のある部分だけを搾り分け、長期低温熟成させています。その清らかで余韻のある味わいは、ゆっくりと時刻をかけて磨き上げられた水晶のようです。
ご注文前の注意点
こちらの商品はドロップシッピング(受注発注)商品となります。お客様からご注文を受けた時点で蔵元へ発注を行い、蔵元直送にて販売いたします。
通常在庫商品と同時にご注文された場合、通常品を削除いたします。
※こちらの商品はクレジットカード決済のみとなります。
配送費用について
こちらの商品は送料無料でお届けいたします。
お届け日程について
お客様からの受注があり次第、土・日・祝日を除く3~5営業日以内に蔵元さまより発送いたします。
配達日の指定は出来かねますため、あらかじめご了承ください。(時間指定は可)
お客様情報のお取り扱いについて
メーカー直送の都合上、ご注文者様やご配送先等に関する各種情報を発送元の株式会社辻本店へ提供いたします。
お客様の個人情報は適切に管理され、発送以外の目的には使用されません。
辻本店について
1804年創業。代表銘柄の「御前酒」は創業時より美作勝山藩御用達の献上酒であったことに由来。蔵がある美作の地(岡山県北部の旧国名)は寒冷で良質な酒米と水がある酒造りにとって理想的な環境で、お酒の特徴としては県南部が甘口の傾向にあるのに対しすっきりとした辛口の味わいの傾向にあり、辻本店では「コクがありキレの良い滑らかな酒質」の酒造りを目指しています。
現在では岡山県初の女性杜氏でもある辻麻衣子氏が蔵人と力を合わせ酒質の向上に努めています。蔵の酒造りのこだわりとしては地元の米、特に多くの酒造好適米のルーツである雄町米に注力し、2022年より、全量岡山県産雄町での仕込みを行っています。加えて非常に珍しい菩提酛仕込みを行っており、従来の菩提酛を改良した「御前酒」に適した新しい菩提酛仕込みの製法を生み出し唯一無二の蔵の味を生み出しています。
商品スペック
生産者 | 辻本店 |
---|---|
内容量 | 720ml |
原産地 | 岡山県 |
特定名称 | |
使用米 | 岡山県瀬戸産雄町 |
精米歩合 | 40% |
アルコール度数 | 16度 |