ドゥーツ ブリュット・クラシック NV 750ml
¥12,210(税込)
122ポイント獲得できます
- 商品コード
- 16001504
※ラッピングをご希望の場合はこちらから
https://shopping.kimijimaya.co.jp/view/category/ct1515
世界中の著名なホテルやレストランで採用されている名門シャンパーニュ
栽培・醸造
リザーブワインの比率は20~40%。ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネを3分の1ずつブレンド。
香り、味わい
きめ細やかなムース状の泡立ち。長期熟成によるドゥーツの特徴である最初にサンザシや白い花の香り広がり、トースト、マジパン、熟したリンゴや西洋ナシの香りが続く。シャルドネのフレッシュ感とピノ・ノワールの濃厚さが口に広がり、優雅でコクのある風味が醸し出され、強い果実の香りが後に残り、とてもバランスの良いシャンパーニュです。
おススメの飲み方、合わせたい料理
アペリティフにはもちろん、様々な魚料理(鮭、カレイ、ヒラメ、マトウダイ)や家禽の肉(鶏、七面鳥、アヒル、ガチョウ)、白身肉など、幅広い料理に合います。
ドゥーツについて
ドゥーツは、1838年、ウイリアム・ドゥッツとピエール・ユベール・ゲルデルマンの二人が、ピノ・ノワールの聖地アイ村でシャンパーニュを造ったことに始まります。それ以来、長らく家族経営を続けながら、高級シャンパーニュメゾンの地位を守ってきました。
1996年、CEOにファブリス・ロセ氏が就任、歴史あるこのメゾンの積極的な設備投資を行い、さらにその地位を揺るぎないものとしています。
独自のスタイルを貫くため安定したブドウの供給を必要としたウィリアム・ドゥッツは、自ら望むレベルに相応しいブドウ畑を求めました。一族は一区画づつ少量ながらも徐々に広げ、世代を超え土地を増やしていきます。
大手でない手造りの妙。最も低いカーヴ温度熟成により、最も泡持ちが良い液体が生まれます。
1972年、アンドレ・ラリエ氏が経営者となった時には、メゾンを受け継ぐとともに、「優れた最新の先進技術をもったワイナリー」、「平均97%という格付に評価されるブドウ畑」、「優れたワインとして世界で絶賛されている独特のスタイルという定評」をも受け継ぐこととなるのです。
探求は現在も変わらず続き、伝統と技術を癒合させ、気品あるシャンパーニュを創り出し、時代を超えたドゥッツ・スタイルを築いているのです。
商品スペック
原語表記 | Brut Classic NV Deutz |
---|---|
生産者 | ドゥーツ |
原産地 | フランス/シャンパーニュ地方 |
原産地呼称 | AOCシャンパーニュ |
品種 | ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ |
タイプ | 泡/白 |
容量 | 750ml |
土壌 |