セット内容
ドメーヌ・ド・ラ・サラジニエール(フランス・ブルゴーニュ)
マコン・ブシェール(シャルドネ)2016
[白]
サラジニエールが拠点を構えるマコン・ブシール村は、畑の土中に石灰岩の存在が顕著でワインにも豊かなミネラル感をもたらしている。フレッシュな果実のニュアンスと程よく樽の風味が感じられるバランスの良いタイプ。テロワールの個性が十分に反映されたミネラル豊かでフィネスのあるワイン。
ヴァイングート・ゲオルグ・ブロイヤー(ドイツ・ラインガウ)
リースロング ブロイヤー(リースリング)2016
[白]
ブロイヤーは、ドイツ辛口リースリングの旗手であり、世界最高峰の辛口リースリング生産者のひとり。柑橘果実の風味、すっきりとした爽やかさをもつ辛口タイプ。
アンドレ・ヌヴー(フランス・ロワール)
サンセール・シレックス(ソーヴィニヨンB)2017
[白]
口当たりは軽やかで新鮮味があり少し閉じている。スイカズラのようなフローラルな香りやリンゴ、梨などのフルーティーな風味があり、フィニッシュにレモンタルトのメレンゲ添えのような味わいがある。イサキやカマスの塩焼き、車海老のグリル、蟹、シェーヴルチーズと好相性
ドメーヌ ラゴー(フランス・ブルゴーニュ)
ジブリー ラゴ(ピノノワール)2015
[赤]
ラゴ家は1984年にドメーヌ・ラゴを設立以降、現当主ニコラ・ラゴ氏は5代目。ボルドーや南アフリカで学んだ後、2008年に父親からドメーヌを引き継ました。このワインは赤系果実を主体として、イキイキしたフルーティーな香りを持ち、味わいにも新鮮味があり、骨格もしっかりしています。
ドメーヌ モンテイエ (フランス、ローヌ地方)
サン・ジョセフ・キュヴェ・デュ・パピ・ルージュ (シラー)2015
[赤]
赤い実の果実(カシス)、スミレ、スパイス(ナツメグや黒コショウ)、甘草やバニラなどの複雑な香りが豊かに広がる。600リットルの新樽(1/3)及び1、2年落ちの樫樽での24か月間熟成。
ジビエ料理全般、赤身の肉料理、仔羊のソテー、シェーブルチーズなどとご一緒にどうぞ
スペルバウンド・ワインズ(アメリカ・カルフォルニア)
スペルバウンド(カベルネ・ソーヴィニヨン)
[赤]
有名なワイン醸造家マイケル・モンダヴィの息子ロブが、毎日気軽に飲める美味しいカリフォルニアワインを造りたいという情熱から立ち上げたワイナリーです。豊かなテクスチャーと濃いダークフルーツのフレーバー、わずかなオークとスパイスのニュアンス が特徴的です。杉やタバコのアロマとタンニンが溶け合い、口の中で心地よく広がります。
◆◆ブドウの説明◆◆
◆シャルドネ
世界中で栽培され多様なスタイルを持つ。生産地や生産者によりライトなタイプからフルボディのタイプまで造られる。フランスだけでなく世界の偉大な白ワインにも多く使用されている品種。
◆リースリング
ドイツ原産品種。最も高貴な白ワインブドウ品種。フレッシュさ、豊かな香り、余韻まで続く酸味が特徴で甘口から辛口まで造られる。軽やかでフレッシュさを楽しむタイプから重厚でしっかりとした熟成タイプまで幅広い。
◆ソーヴィニヨンブラン
栽培地としては、フランスのロワール地方、ボルドー地方やニュージーランドなどが有名で比較的涼しい国や地域などで世界中で栽培されている。ハーブや柑橘果実のニュアンス、フレッシュな酸味ががあり爽やかな味わいが特徴。
◆ピノノワール
フランスのブルゴーニュ地方原産。ドイツではシュペート・ブルグンダー、イタリアではピノネロと呼ばれる。比較的に淡い色調、赤や黒いい果実の華やかな香り、上品な酸味があり繊細さが特徴。ブルゴーニュのコート・ド・ニュイやボーヌには偉大な赤ワインの産地として有名。
◆シラー
フランス・ローヌ地方原産品種。フランス・ローヌ地方とオーストラリアが2大産地で、それぞれ異なる味わいを持つ。よく「スパイシー」という言葉で表現され、特徴である黒胡椒の香りは、ローヌ地方で特に強くあらわれる。それに対してオーストラリアでは「シラーズ」と呼ばれ、熟した果実味が前面に出るスタイルになる。骨格はしっかりしながら、滑らかなタンニンを持つ上品な味わい。
◆カベルネソーヴィニヨン
世界で最も人気のあるブドウ品種のひとつでボルドーワインの代表品種とも言えます。カシスやベリー系の香り、涼しい地域ではピーマンやグリーンオリーブの青い香りを感じることもある。濃い色調と骨格、豊かな酸味を持ち、メルローやカベルネフランなどをブレンドすることも多い。